事業所案内
OFFICE INFORMATION
サポートハウス明星学園
- 施設入所支援事業
- 施設に入所する障害のある方に対して、主として夜間、入浴や排せつ及び食事等の支援、生活等に関する相談・助言のほか、必要な日常生活上の支援を行います。
- 生活介護事業
- 障害者支援施設などで、入浴、排せつ及び食事等の介護、創作的活動、生産活動の機会の提供など援助が必要な障害のある方が常時介護を要する場合に利用することができます。主に日中、入浴、排せつ、食事等の介護、調理、洗濯、掃除等の家事、生活等に関する相談、助言のほか必要な日常生活上の支援、創作的活動、生産活動の機会の提供のほか、身体機能や生活能力の向上のために必要な援助を行います。このサービスでは、自立の促進、生活の改善、身体機能の維持向上を目的として通所により様々なサービスを提供し、障害のある方の社会参加と福祉の増進を支援します。
- 短期入所事業
- 自宅で介護を行っている方が病気などの理由により、介護することが困難になった場合に、障害者支援施設、児童福祉施設等の施設へ短期間の入所が必要となった障害のある方に、入浴、排せつ、食事のほか、必要な介護を行います。このサービスは、介護者にとってのレスパイトサービス(休息)としての役割も担っています。
- 日中一時支援
- 障害者・児を介助している家族が、社会的理由又は私的理由により在宅における介助が一時的に困難になった場合、日中一時支援事業により、日中活動の場を提供し、在宅の障害者・児等及びその家族の介助の負担の軽減を図ります。
- 指定特定相談支援
-
-
障害福祉サービス等の利用計画の作成(計画相談支援・障害児相談支援)
サービス等利用計画についての相談及び作成などの支援が必要と認められる場合に、障害者・児の自立した生活を支え、障害者(児)の抱える課題の解決や適切なサービス利用に向けて、ケアマネジメントによりきめ細かく支援します。
-
一般的な相談をしたい場合(障害者相談支援事業)
障害のある人の福祉に関する様々な問題について、障害のある人等からの相談に応じ、必要な情報の提供、障害福祉サービスの利用支援等を行うほか、権利擁護のために必要な援助も行います。また、こうした相談支援事業を効果的に実施するために、自立支援協議会を設置し、中立・公平な相談支援事業の実施や地域の関係機関の連携強化、社会資源の開発・改善を推進します。
-
一般住宅に入居して生活したい場合(住宅入居等支援事業【居住サポート事業】)
賃貸契約による一般住宅(公営住宅及び民間の賃貸住宅)への入居を希望しているが、保証人がいないなどの理由により入居が困難な障害のある人に対し、入居に必要な調整等に係る支援や、家主等への相談・助言を通じて地域生活を支援します。
-
- 災害時における福祉避難所に関する協定
-
-
当園は福祉避難所として山都町と協定しております。
お問い合わせは山都町役場福祉課まで。
TEL:0967-72-1080
-
小峰福祉センター
【多機能型事業所のぞみ】
- 自立訓練(生活訓練)
- 知的障害・精神障害のある方が、自立した日常生活・社会生活を営めるよう、生活能力の向上に必要な訓練を行います。地域生活を送る上でまず身につけなくてはならない基本的なことを中心に訓練を行い、地域生活への移行を支援します。
- 就労支援継続B型
- 就労継続支援B型は、年齢や体力などの面で雇用契約を結んで働くことが困難な方が、軽作業などの就労訓練を行うことができる福祉サービスです。作業の対価である工賃をもらいながら、自分のペースで働くことができます。
井無田作業所
- 就労継続支援B型
- 就労経験のある障害のある方に対し、就労機会や生産活動などの機会の提供、知識および能力の向上のために必要な訓練などを行うサービスです。このサービスを通じて生産活動や就労に必要な知識や能力が高まった方は、就労継続支援(A型)や一般就労への移行を目指します。
グループホーム
- 共同生活援助(グループホーム)~外部サービス利用型~
- 地域で共同生活を営むのに支障のない障害のある方に対して、主として夜間において、共同生活を営むべき住居において相談その他の日常生活上の援助を行います。共同生活援助では、孤立の防止、生活への不安の軽減、共同生活による身体・精神状態の安定などが期待されます。ただし、共同生活が苦手な利用者にとってはデメリットとなることもあります。
-
グループホーム
ブルーベリー -
グループホーム
小峰A棟/小峰B棟 -
グループホーム
そよ風
生活介護 あけぼの
- 生活介護事業
- 障害者支援施設などで、入浴、排せつ及び食事等の介護、創作的活動、生産活動の機会の提供など援助が必要な障害のある方が常時介護を要する場合に利用することができます。主に日中、入浴、排せつ、食事等の介護、調理、洗濯、掃除等の家事、生活等に関する相談、助言のほか必要な日常生活上の支援、創作的活動、生産活動の機会の提供のほか、身体機能や生活能力の向上のために必要な援助を行います。このサービスでは、自立の促進、生活の改善、身体機能の維持向上を目的として通所により様々なサービスを提供し、障害のある方の社会参加と福祉の増進を支援します。
菅尾保育園
- 平成28年度より町立から私立へと移行した「菅尾保育園」は、菅尾地区の閑静な住宅地に位置する定員25名の認可保育園です。地域住民のあたたかい見守りとご協力の下、明るくのびのびとした保育を心がけ、職員それぞれの個性を発揮した山都町で一番の保育園を目指しています。